モンスト好きの彼氏・彼女が欲しい。
ストライカーの恋人を作りたい。
そんなあなたへ、モンストで出会って恋人を作る方法やコツをご紹介します。
モンスト内で出会うのはかなり難しいです。そのため、合わせてマッチングアプリを活用することをおすすめします。ゲーム内での出会いとマッチングアプリでの出会いにも触れますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
簡単アクションゲームの「モンスターストライク」(以下、モンスト)は、子どもから大人にまで人気のゲームです。「ひっぱりハンティングRPG」と言われ、モンスターを指で引っ張って敵に当てて遊びます。
モンストは3DSのソフトでも販売され、アニメや映画にもなるほどの人気です。マスコットキャラのオラゴンが可愛らしく、キャラクターをきっかけにゲームを始める人もいます。
協力プレイは近くにいる友だちやLINEで繋がっている友だちとマッチング可能。最大4人と遊べるだけでなく、協力プレイならではの嬉しい特典もあります。一人だけでなく複数人で楽しめるモンストなら、異性と出会うチャンスもあるでしょう。
Contents
キッズがメイン?モンスターストライクで実際に出会えた・恋人を作った方法
モンスト内での出会いは希少!モンストの出会いの実態
モンストでの出会いはかなり希少です。ツイッターでもモンストで付き合ったとの声はほとんど見られません。出会えたとしても、ユーザーの年齢層が低いため恋愛にまで至らないことも。
お気に入りの10代女の子が彼氏できたっていうからショックうけながら
「ど どこでお知り合いに・・」って聞いたら
「モンストです!!」っていうからモンストしてる男子今日からきらい。— mayo+SHAMOJI (@vaselineluv) November 17, 2017
ただ、オフ会を開いている声はあるため、出会いがゼロというわけではありません。
オフ会への参加者の年齢層も幅広く、小学生〜中高年までいます。
モンスト仲間の方達とオフ会(=^x^=) pic.twitter.com/xjkEsEpbOT
— ぅまるん☆LiSA (@tenamamiya) April 27, 2019
モンストでの出会いはかなり難しく、コツがいるでしょう。
モンスターストライクで出会う方法やコツとは
モンストで出会うのは至難の業ですが、それでも出会いたい人へ出会う方法やコツをお伝えします。
結論から言ってしまうと、出会うコツは「異性のフレンドと多く繋がりを作り、マメにやり取りをして恋愛に発展させる」のがポイント。
ゲーム内での出会いはどうしても限られてしまうため、SNSや掲示板などのフレンド募集を活用します。また、モンスト専用垢を作って異性のストライカーと交流を深めることも大切です。さらに、オフ会へ参加してオフラインでの繋がりを作ることで、距離を縮めやすくなります。
フレンドをたくさん作ってLINEでつながる
モンストで出会うにはフレンドを多く作って、異性との繋がりを増やしましょう。多くの人とフレンドになるためには、SNSや掲示板を活用します。
Twitterやフレンド募集掲示板なら、協力プレイを楽しみたい人が募集をかけているのです。そのため、異性と思わしき人には片っ端から申請をする勢いで行動しましょう。
もちろん自分から募集をかけるのもおすすめです。ただ、自分から行動に移した方が恋愛は結果に繋がりやすいですよ。
オフ会へ参加する
Twitterやライングループでのオフ会の案内を見つけたら応募しましょう。オフ会の参加者は男性の割合が多いものの、女性の参加者もいます。ゲーム内のみの出会いだけでなく、オフラインで実際に会った方が距離を縮めやすくなりますよ。
SNSを活用して異性とつながる
モンスト専用のアカウントを作り、SNSを活用して異性のフレンドと繋がりましょう。ゲーム内だけでなく、SNSでもつながることで、やり取りできる頻度が増えます。こまめにやり取りすることで、信頼が生まれ連絡先の交換もスムーズにできますよ。
ルシファーやマナ、モーセ、ソロモンなどのキャラをゲットして、育てているだけでも、一目置かれる存在になれます。尊敬も信頼に繋がるため、レアモンスターや強いモンスター、運極モンスターは持っておきましょう。
モンスターストライクで出会うメリットとデメリット
メリット
同じモンスト好きのため趣味や価値観が合う
同じ楽しみを共有することで、男女の仲は深まりやすくなります。そのため、モンスト好き同士であれば親密になりやすいのです。同じ趣味や価値観であればあるほど、恋愛関係も長続きしやすいため、結婚に発展する可能性も大いにあるでしょう。
若い年齢層の異性と出会える
モンストは幼い年齢の子もわかりやすいシステムのため、ストライカーの年齢層が低めです。アニメか3DSでのソフト販売からもわかるとおり、10〜20代が楽しめるようになっています。
そのため、知り合ったフレンドが想像以上に年下ということも。若い子と出会いたい人には、モンストでの出会いは理想的でしょう。
ラインIDの交換がしやすい
モンストはLINEで繋がっている友だちとも協力プレイを楽しめるようになっています。そのため、LINEのIDを交換するハードルが低くくなっているのです。LINEで繋がるとモンスト以外でもやり取りできるため、距離が縮まりやすくなります。
デメリット
ネカマに騙されるリスクあり
ゲーム内での出会いは、相手の本当の顔がわかりません。また、本当のプロフィールもわからないため、相手が実際にどんな人なのかもわからないのです。そのため、女性だと思っていたらおじさんだったということも。効率良く出会いを求めるなら、そんな地雷は踏みたくないですよね。
お金をせびられる場合がある
年齢層の低いモンストは、頭の足りていない子どもが混ざっていることも。そのため、親しくなり、あなたが年上だと分かるとオーブを購入する資金をねだられる可能性もあります。女の子や男の子のおねだりを突っぱねられる自信のない人には、大きな散財リスクとなるでしょう。
モンスト内だけでは、ほぼ出会えない
モンスト内だけで出会おうと思うのは、正直にいうと無謀です。フレンドと繋がることができても、ストライカーはゲームを楽しみたくて遊んでいます。出会いを求めてはいないため、良い反応をもらえることが少ないのです。モンストだけでは、ほぼ出会えないことを知ったうえで、恋人を見つけましょう。
ゲーム内だけでは無理がある!モンスターストライクで出会うのはおすすめしない
マッチングアプリを経由した方が、ゲーム内での出会いよりも効率的かつスムーズ
モンスト内での出会いは、とにかく難しいです。
それならばどこで出会うんじゃ!というあなたへ、マッチングアプリをおすすめします。
マッチングアプリはゲームと違い、出会いを求める男女が集まる場所。
彼氏が欲しい女性と彼女が欲しい男性とのマッチングで、理想の相手と出会えます。
なかには、セフレを作りたい人が利用していることも。
マッチングアプリでは、異性の写真やプロフィールを確認できます。そのため、理想の可愛い女性・かっこいい男性に絞ってやり取りすることも可能です。理想の容姿を追求したい人も効率的に恋人候補が見つけられますよ。
さらに、マッチングアプリでもモンスト好きの異性を見つけられます。「Pairs」や「タップル誕生」などのマッチングアプリでは、ゲームが趣味のコミュニティもたくさん作られており、モンスト好きも集まっているのです。
モンスト好きのコミュニティに入れば、趣味や価値観の合う異性と出会うこともできます。チャットでのやり取りもスムーズに進むため、簡単に連絡先の交換もでき、オフで会う約束もすぐにできるのです。
モンストで時間と労力を費やして、出会いを探して恋人を作るよりも、マッチングアプリの方が断然、効率が良くスムーズに話が進みますよ。
ぜひ、マッチングアプリを活用してモンスト好きと出会いましょう。
