
未開の地で、大きなモンスターの討伐や捕獲、秘境の探索などを行うモンスターハンターワールド(以下モンハン)。誰も踏み入れたことのない大陸で行う狩りや素材収集は、社会に出た大人の心をもくすぐります。
男女問わず根強いファンがいるのも、モンハンの大きな特徴です。
そんなモンハンもオンラインで繋がっている以上、出会いがあります。実際にモンハンで出会い、恋人になったり、結婚した人が多くいるのです。
「アイルーの可愛さや狩りの楽しさを理解してくれる恋人がほしい…」
「モンハンで一緒に狩りを楽しめる異性と出会いたい…!」
「彼氏彼女になってモンハンについて毎日熱く語れるようになりたい…!」
そんなあなたへ、モンハンで出会う方法やコツをご紹介していきますので、是非参考にしてみてくださいね!
Contents
モンハンで実際に出会って恋人に!どんな方法で交際までできたのか
きっかけはモンハンでした!恋人ができた人・結婚した人の体験談
モンハンで異性を見つけることはあっても、恋愛まで発展したことがない。
そんな人が抱く「本当に出会えるのか?」という疑問を解消するため、リアルな体験談をご紹介します。
彼女いない歴=年齢の友人からモンハン始めたら彼女できたwって連絡が来て、受付嬢ちゃんのこと?wって返したらラブラブのラインスクショが飛んできたぞ!
私が知らぬ間にモンハンが婚カツゲームに…?— めいあすらん@14復帰中 (@meiko13th) February 2, 2018
https://twitter.com/Michell02605763/status/1112857275520053248
モンハンがきっかけで結婚する報告を受けた。今までもユーザーさんのそういう報告を受けて嬉しく思っていたんだけど、よく知る人だったから余計に嬉しい。「ありがとうございました。」と言われたが逆にこちらが「ありがとう。」です。
何か素敵な事のきっかけになる事は嬉しい事なのです。— 小嶋慎太郎 (@kozyex) January 10, 2016
モンスターハンターのリオレウス・リオレイアをデザインした「婚約指輪・結婚指輪」が新発売【ニュース ―MdN Design Interactive edition―】 https://t.co/hokXGPMhjn pic.twitter.com/KgYoRFGXQg
— 窓の杜 (@madonomori) February 7, 2019
このとおり、モンハンをきっかけに出会って交際に発展した人。さらには結婚した人たちまでいるのです。
リオレウス・リオレイアがデザインされた結婚指輪は、需要があるからこそ本物としても発売されています。このことからも、モンハン婚が現実なものと分かりますよね。
モンハンで出会い結婚までできるということは、お互い相性の良い相手を見つけられるということ。モンハンでの出会いというのは価値観が近い人と出会える事でもあるのです!
モンハンでどうやって出会うの?彼氏・彼女の候補と出会い付き合うコツ

モンハンで出会えることが分かっても「恋人まで発展するなんて無理ゲー」と、思う人もいるでしょう。
結論から言うと、モンハンのゲーム内で出会って付き合うコツは「サークルとツイッターを活用してモンハン好き女子と出会うこと」です。
ゲーム内で闇雲にマッチングするのではなく、人が集まる場所を上手に活用します。サークルやSNSなら、モンハン好きな人を見つけやすく、やり取りもスムーズになります。
そのため、モンハンを一緒に楽しめる恋人をゲーム内で出会って作りたい人は、サークルやSNSで異性を探すことをおすすめします。
ゲーム内のコミュニティである「サークル」へ参加
モンハンで異性と出会い、仲良くなるには人の集まる場所に所属しましょう。招待制のゲームコミュニティ「サークル」に参加すれば、異性と出会える確率がグッと高くなります。
サークルはSNSやサークル掲示板で簡単に見つけられます。出会いの効率をUPさせたいなら、オフ会を定期的に行ってるサークルを探すのがおすすめです。
サークル内やオフ会で交流を深め、連絡先を交換して親密になれば自然と恋人になれますよ。ボイスチャットが利用できるなら、活用するのを忘れずに。
また、サークルに参加したら、リーダーと仲良くなっておきましょう。サークル内の女性と親しくすると嫌がらせがあることも。味方づくりは大切です。このことからもサークル内の人間関係を良好に保ちたいなら、リーダーと親しくなっておく事は大切です。
ツイッターでモンハン好きを探す
モンハンでマルチプレイ好きな人はツイッターでも、積極的にフレンドの募集を行っています。ツイッターでやり取りを行い、親しくなってからLINE交換するのも、ひとつの手です。
ただ、ネカマであるリスクが高いことや、親しくなるまでに時間がかかるのが難点。さらに、女性狙いの場合はライバルの数が多く、勝ち取るのも大変になってきます。
モンハンで出会うメリット・デメリット

メリット
一緒に狩りを楽しめる彼氏や彼女を作れる
モンハン好きには、やはりこれ以上にないほどのメリットではないでしょうか。モンハンそのものも、恋人との時間も同時に楽しめます。
女性プレイヤーも多く出会いやすい
モンハンは女性ファンも多いオンラインゲームです。そのため、女性プレイヤーが多く出会いやすい。アイルーの愛らしさに心を打たれ、狩りを始めた猫好き女性プレイヤーも多くいるため男性にとってメリットが大きくありますね。
モンハンカフェやモンハン居酒屋も一緒に楽しめる
モンハン好きが「行きたい!」と思えるイベントや、デートスポットも一緒に楽しめる恋人を作れます。
モンハンカフェやモンハン居酒屋など、一般の人にとっては少しマニアックな場所もデートで行けるのです。一緒に楽しめるモンハン好きの異性は貴重でしょう。
デメリット
出会い厨を嫌う人が多くSNSへ晒されるリスクがある
モンハンだけでなくオンラインゲーム全般に言えることですが、出会い厨というのは嫌われます。モンハンではSNSに晒されるなんてことも。出会い厨認定をされないためにも、しつこく言い寄るのは控えましょう。
実際とは異なる性のキャラを使用する人やネカマが多い
モンハンはモンスターの素材ごとに、装備の見た目も変わります。そのため、好きな装備を楽しみたいという思いから、あえて実際と異なる性のキャラクターを使用する人もいるのです。
たとえば、女性キャラを選び露出度の高いキリン装備やオーグ装備を着せて、いろいろな角度から眺めて喜ぶ男性もいます。そのため、キャラクターの性別はアテにならないのです。
出会えても遠距離な人ばかりで近場の人と出会いにくい
モンハンをプレイしている異性とサークルやSNSで出会えても、実際には会えない距離に住んでいるなんてことも。オンライン上での出会いのため「実は遠距離でした」という人が多いのです。そのため、近場の人となかなか出会いづらい現実があります。
口説いている様子が生放送されるリスクがある
モンハンはPS4やSteamでプレイできるため、実況動画としてYouTubeにも多く投稿されています。生放送もできるため、あなたが口説いている様子が垂れ流しになる可能性もあるのです。
モンハンを通じて直の出会いは効率が悪すぎておすすめしない
ゲーム内での出会いの効率の悪さはマッチングアプリで解決できる
モンハンで出会うメリット・デメリットを読んで「デメリットのリスクが高すぎる!」と感じる人も多いでしょう。
そこで、おすすめしたいのがマッチングアプリ経由で出会うことです。
マッチングアプリ自体は恋活や婚活として、出会いを求めて登録する異性のみが集まるためリスクのほとんどを解決することができます。
恋人募集中の利用者のみだからこそ、出会い厨と罵られることも、晒し上げられるリスクもなし。警戒心を持たれることなく、やり取りができますよ。
マッチングアプリなら、写真やプロフィールを確認できるため、簡単に好みの異性とマッチングできます。
さらに、チャットでやり取りしてスムーズにゲームIDやLINE、ツイッター、スカイプなどを交換可能。
モンハンから出会うよりも遥かに効率良く、彼氏・彼女を作れるのです。
マッチングアプリの「Pairs」や「タップル誕生」などには、ゲームのコミュニティも用意されています。モンハン好きのコミュニティに入れば、さらに効率良くオフラインのお付き合いもできるのでおすすめです。
マッチングアプリ経由で一緒に狩りに行ける異性と出会おう

あくまでもモンハンはゲームを楽しむ人が集まっているのであり、出会いを求めてモンハンをプレイしているわけではありません。そのため、オフラインで出会うまで、必然的に効率も悪くなってしまいます。
モンハンに出会いはあるものの、リスクが高く出会いを探しづらい。そんな人のためにこそ、マッチングアプリで探す方法があるのです。
マッチングアプリを経由してモンハンで出会うことで、成功率も大幅に高くなります。恋人募集中にターゲットを絞って、効率良く出会いを求めるなら、マッチングアプリを活用するようにしていきましょう。
